復活『メルマガ・ミニ講座 』受けの美学編 第一回(2013年2月12日)

━━http://www.burningmind.jp/━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■The Entertainment Debate BURNING MIND News■□■

■□ 復活『メルマガ・ミニ講座 』受けの美学編 第一回
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2013/2/12━━
BMファン&マニアの皆さん、

こんにちは。


春近し!とおもったら、

小雪がちらついたり、儘ならぬ毎日の天気です。

しかし、近所の公園の梅はもうすぐ花を咲かせそう。

確実に、春近し!です。


さて、今回はニュースではなく、久々の

「メルマガ・ミニ講座」の復活です。


実に、1年と2か月ぶりです。

今回も3回シリーズの講座で、
本日が第一回目です。

楽しんで学習しましょう!




──────────────────────────────────────
■□ 復活『メルマガ・ミニ講座 』受けの美学編 第一回


ビジネスにおいて、、
他者とのコミュニケーションを意味するワードがたくさんあります。

例を挙げてみると、

交渉」、「折衝」、「打ち合わせ」、「調整」、
説得」、「懐柔」などなど、


それぞれ、ニュアンスが異なると思うのですが、
陥りやすい間違いは、
一方的な情報伝達に陥りやすいということです。


特にビジネスにおいては、


「地位権限の強いほうから弱いほうへ」

「お金を払う側から受け取る側へ」

「契約が欲しい側からする側へ」


と一方通行が起きやすいようです。


言葉にするなら、

「指示」、「命令」、「叱咤」、「依頼」、
「お願い」、「懇願」などなど




これらの関係や状態は、多くの場合、


「わくわくする」

「ドキドキする」

「やる気がメラメラ燃え上ってくる」

「あの人と一緒に頑張りたい」


といったポジティブな心理状態を生み出しません。



逆に、「義務」、「責任」、「ヤラサレ感」、
「押し付けられ感」が、先に出てしまうかもしれません。



どうすれば、「わくわく、ドキドキ」に
相手を導いてあげられるのか?



それが、


「受けの美学」です。




「受けの美学」のイメージをつかんでもらうために、
一つたとえ話を。




目の前のコップにお水があふれそうなほど満タンに入っています。

コップはあなたの説得したい相手であり、
お水はその説得したい相手の「想いや意見」です。

あなたは、「自分の想いや意見という水」を
たくさん持っており、
その満タンのコップに入れようとしています。

そのまま、コップにお水を入れるとどうなりますか?


コップにあなたのお水を入れるためには、どうしたらよいですか?


そうです。
まずはあなたがコップの中の「相手の想いという水」を
飲んであげることが大切なのです。




では、どうすれば、上手に相手のお水を飲めるでしょうか?



この続きは、次回!


もっと、詳しく勉強したい人は、

BM使えるディベートセミナー」へ!!

 ↓↓↓

http://www.burningmind.jp/debate_seminar/

────────────────────────────────────┘




 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
NPO法人 ザ・エンターテインメント・ディベート BURNING MIND
営業部 広報担当 井上晋
お問い合わせは bm_debate@yahoo.co.jp
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


_______________________________

BURNING MIND 代表 太田龍樹 著作等一覧
・『なぜ、あの人の「主張」だけ通るのか?』(フォレスト出版
http://amzn.to/tyx1FK
 ⇒初の新書、もっとも新しい書籍

なぜ、あの人の「主張」だけ通るのか? (フォレスト2545新書)

なぜ、あの人の「主張」だけ通るのか? (フォレスト2545新書)

・『ディベートの基本が面白いほど身につく本』(中経出版
http://bit.ly/7zej8z
 ⇒おかげ様で増刷を重ねている、BMセミナー基本テキスト・『話し方にもっと自信がつく100の法則』(中経出版
http://bit.ly/6UFm49
 ⇒BMセミナー基本テキスト
話し方にもっと自信がつく100の法則

話し方にもっと自信がつく100の法則

・『人を惹き込む話し方』(ビジネス選書&サマリー)
 http://bit.ly/g5dpa6
 ⇒上記『話し方100』がよりわかる講演DVD

・『会話のきっかけをつくるちょっとしたコツ』(成美堂出版)
 http://bit.ly/99MdZ0
 ⇒初の文庫

会話のきっかけをつくるちょっとしたコツ (成美文庫)

会話のきっかけをつくるちょっとしたコツ (成美文庫)

・『ディベートの達人が教える説得する技術』(フォレスト出版
http://bit.ly/8pqdEE
 ⇒処女作・『もっと主張が通り、好かれる人になる!』(フォレスト出版/CD商品)
http://bit.ly/5H5NvW
 ⇒耳から学べるCD教材 売れています!

_______________________________

にほんブログ村 資格ブログ ビジネススキルへ
にほんブログ村